ケノン使用方法は?カートリッジ交換は?【脱毛効果は?】
ケノンの正しい使い方とは?【実践編】

ケノンの使い方はとっても簡単!
ケノンの口コミは、比較的好意的な口コミが多いのですが、ケノンは効果が無かったという口コミもないわけではありません。
もちろん脱毛効果は人それぞれですので、残念ながら脱毛効果を実感できなかったという人もいると思います。ですので、悪いという口コミがあってもそれは極自然なことだと私は思います。
ただ、悪いという口コミを書いている人の中には、毛の仕組みを理解していなかったり、ケノンを正しく使用していないと思われる口コミも多数見受けられました。
どんなに優秀な機械であっても、誤った使い方をしていれば効果が出ないのは当然のことですし、ヘタしたら火傷や炎症を起こす可能性もあります。
さて、実践編に入るまでに、準備編・オプション編の紹介を長々とさせていただいたのは、ケノンを正しく使っていただきたいがゆえ─。
随分もったいぶるなと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、どんなに優秀な脱毛器であっても正しく使ってこそ真価を発揮できるもの!
ということで、早速ケノンの使い方実践編を紹介させて頂きたいと思います。
※ケノンを初めて使うという方は、まず準備編・オプション編をご覧ください。
◆STEP1:脱毛プランを立てる
・脱毛とは一朝一夕でできるものではありません。安全で効率の良い脱毛を行うためには照射範囲をあらかじめ決めておき、照射レベルや照射した日などをノートなどに記しておくことが大切です。
◆STEP2:カートリッジ装着

◆STEP3:電源を入れる
◆STEP4:脱毛モードになっていることを確認
◆STEP5:照射レベルを選択
◆STEP6:照射開始
照射面を肌に隙間なく照射するのがポイントです。
照射面をずらした際、前に照射した面と重ならないように気をつけましょう。照射レベルが高くなるにつれ光がかなり熱を伴うようになります。
付属のアイスノンで照射前後にしっかり冷やすことで、照射時の刺激を和らげるとともに赤みや炎症を予防します。
※照射直後は照射カートリッジの発光面が高温になっておりますので、触れないようにしましょう。
◆STEP7:照射完了
照射範囲全体に重ならないように、なおかつムラなく照射し終えたら脱毛完了です。
脱毛した直後の肌はデリケートになっておりますので、24時間以内は日光にさらさないようにしたり、48時間以内は塩素処理したプールには入らないようにしましょう。
また、脱水を予防するため積極的に水分を摂取するようにしてください。